ラストスパート!

おひさしぶりです!ANU派遣生のリンダです。

いよいよ残り一か月を切り、研究も最終段階に突入しつつあります。
私はランゲルハンス島の免疫染色をConfocal Microscopeで輪切りにする形で撮影しているのですが、
なんとその数3500枚以上!
先日そのすべてを解析し終わってほっとしたのもつかの間、「別の組み合わせの実験が見てみたいわ~」という先生の鶴の一声で追加実験に追われています笑

私は6時くらいになると帰りたさが限界になって帰ってしまうので土日もラボに行って解析して、内心こんなに頑張ってる私偉いわ~なんて思っていたのですが、
なんと土日に行っても隣のラボのクレイジーガイ(壁)には会うし他の人も23時過ぎまで実験をしたり時には日付を超えたり!?しているようでみんなそれぞれ頑張っているようです笑

ちなみに土日はさすがに人が少なく、平日は音楽を聴きながら作業をしているところを土日だと気兼ねなくドラマを見たり漫才を見てニヤニヤしたりしながら作業ができるので楽しいです!

個人的にはLab Chatという場で20人くらいの前で発表しなくてはならないのが今からとても憂鬱で憂鬱で仕方がないのですが、まあきっと何とかなるでしょう・・
それぞれみんな本当に頑張っているので、研究報告を楽しみにお待ちください!

さて書くことがあまりないので最近のキャンパス内のお話を…
オーストラリアは10月1日からサマータイムになり、最近はすっかり暖かくなりました。
春になって一番うれしかったのはキャンパス内にたくさん子ウサギが現れるようになったこと!
今までもウサギかわいいな~と思ってはいたのですがやはり子ウサギの可愛さは別格。
本当にこれだけでも春に居られて良かったな~と感じています笑

あと最近驚いたことはすごい量の綿毛が飛んでいることです笑
向かい風だと吹雪かな?と思うくらい飛んでいて、芝生に雪のように積もっています。
PhDの人曰く今年は例年より多いとのことで、まあとにかくすごいです。
あまりに驚いて動画まで撮ってしまったので、興味のある人は見に来てください

そして、気を付けなくてはならないのがマグパイという鳥の存在

白い模様のあるカラスといった見た目なのですが、この時期は子育てのために気が立っているらしく、特に自転車に乗った人が襲われるようです(派遣生も一人犠牲になりました…)
この鳥はただでさえ人を恐れないので、普通の鳥なら逃げる距離でも平気でとどまり続けるだけでなく、道で出会うと当たり前のようにすれ違ってきたりします笑
そんな厄介な鳥ですが、オーストラリアンフットボールのチームには「マグパイズ」というのもあるくらいなのでオーストラリア人には親しまれているようです。

最後になりますが、毎年この時期には「日本映画祭」というイベントが開かれており、ある日突然大野君のポスターが寮の廊下に貼りだされてびっくりした勢いで映画を二本ほど見てきました。
愛しのリーダー
日本の映画を英語字幕付きで外国の方に囲まれて見る機会もあまりないと思うので、もし時間が合ったら行ってみるのも良いかもしれません。

本当にもう書くことが無くなったのでこの辺で失礼します
もう私の番は終わりなのかな?

半年間有難うございました!
また日本でお会いしましょう!


このブログの人気の投稿

チリの衣食住~KUMONは世界中に~

LAでの生活〜車ないけど生きてます!〜

結局留学ってどうなのよ:ボストン留学を終えて