ボストンに着きました

はじめまして。クロワッサンです。 ボストンに到着して2日目です!まず初日からお話します。 【1日目】 Logan空港に到着。大荷物をずるずると運びながら、 上から下までHarvardをアピールしていたHarvard好 き過ぎでしょうのお兄さん・お姉さんの私服に気が散りました。 自分も格好つけようと思い、Lyft(Uberの競合) を注文しました。が、10分経ってもアプリ上、 車は全く動く気配がありません。しびれを切らして電話をしてみる と、何を言っても、「Oh~~~~come!!!!」 と返事されてしまい、上手くいきません。 その後気が付いたのですが、 空港を背にして目の前のバス乗り場の中央に、なんとLyft、 Uber、そしてタクシー専門の道があり、 そこで駐車していたことが分かりました。アプリ上のGPSは、 ずれることが多いので、皆さんもお気を付けください。 道の概観図 どうしようかと悩んでいたところ、Lyftから「This lyft driver is deaf or hard of hearing」という通知が届きました。 信じられないほどの近距離で、迷子になり、 その上電話までしてしまい、 申し訳なくて落ち込んでしまいました。ただ、ふと今思い返すと、 車内では普通に会話をしていらしたので、 実際本当に耳が不自由だったのかは分かりません。予想ですが、英 語があまり達者ではなかったため、そのような設定にしているので はないかと思います。 空港出てからの12分間、既にかなり勉強になりました。 Logan空港からCambridgeに移動し、 キリスト教Popsを熱唱していたブラジル人の運転手さんに今回 初めてケンブリッジに訪れたことを伝えたら、早速、 道案内をし始めてくださいました。「あれは南ボストンだ」、「 あれは川だ」レベルから、おすすめのレストランや博物館まで教え てもらい、またまた勉強になりました。通常なら、「まっ、 確かに川ですね」、というクールな返答が自然だと思いますが、 美しすぎて、ハイテンションになっていた僕はついつい「 この川はAMAZING!!!」と叫んでしまいました。 道案内で一番感動したのが、まさかのこの「あれは川だ」でした。 僕が育ったD...