異文化かるてっと
こんにちは、 ANU 派遣学生のどりあんぬです! 日本は梅雨も明けていよいよ夏本番といった感じでしょうか。 SNS などで日本の友人たちが夏を満喫している様子を寒さに震えながら見ていると、少し日本が恋しくなってきてしまいます。 ただ、寒いのも悪いことばかりではありません。浴衣を着て花火大会に行く甘酸っぱい夏のひと時と引き換えに、男 2 人でスキーに行く機会を手に入れました ⛷ 今回はキャンベラからバスで 2 時間半のところにある Perisher Ski Resort というスキー場に Kaz と 2 人で行ってきました。シドニーまでバスで 3 時間半なので、それと比べてもかなり近いことが分かります。 スキー場の面積は日本最大のニセコの 3 倍近くもあり、南半球最大だそうです。広すぎるため、ゲレンデ内は電車移動でした。 8 人乗りリフトに興奮。 そして一番楽しみにしていたといっても過言ではないゲレ食は、オーストラリアみ溢れる逸品でした。 思っていたよりも手軽に行けて、しかも満足感も高かったのでリピートしようと思っています。来年以降留学する方にもおすすめしたいです。 さて、そろそろ本題に入りましょうか。オーストラリアでの留学生活については大体 Kaz が前回のブログでカバーしてくれた気がするので、僕からは自分の研究と個人的に印象深かったオーストラリアの文化について書いていきたいと思います。 研究について 僕の所属している研究室では 1 型糖尿病の病因解明と治療薬の開発に取り組んでいます。 1 型糖尿病というのは膵臓の細胞が自己免疫性に破壊され、インスリン分泌能が低下する疾患です。 しかし、この細胞が破壊される機序はいまだに解明されておらず、そのため根治療法もない状況です。この状況を解決するのが本研究室の大きな目標です。 スケジュールは平日の 9 時- 17 時が基本ですが、マウスの世話の関係で休日出勤が入ることもしばしばあります。 とても小規模な研究室で、僕と わか 以外に 4 人しか研究員がいません。しかもそのうちの 1 人は 7 月をもって卒業してしまいます。そのため、留学前には放置されるのではないかという危惧がありま